海外FXポイント/キャッシュバック最新情報/2021年1月
海外FX業者 | ボーナス種類 | ボーナス期限 | ボーナス額 | ボーナス対象 | ボーナス付与条件 | ボーナス出金条件 |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() XMTrading | ポイント/キャッシュバック | 継続 | 10~20ポイント/ロット | 全顧客 | - | 3ポイント=1ボーナス |
![]() FBS | ポイント/キャッシュバック | 継続 | 最大15ドル/ロット | 全顧客 | - | 出金可 |
![]() FBS | ポイント/キャッシュバック | 継続 | 最大20% | FBS Trader利用者 | 過去30日で少なくとも5ロットの取引 | 出金可 |
![]() HFMarkets | ポイント/キャッシュバック | 継続 | 12バー/ロット | 全顧客 | - | 35バー=1米ドル(現金) |
![]() fxopen | ポイント/キャッシュバック | 継続 | 10~150% | 4ロット以上 | 取引手数料をキャッシュバック | 出金可 |
![]() IS6FX | ポイント/キャッシュバック | 継続 | 10ドル | EX口座 | 換金一律10ドル | 出金可 |
![]() Traderstrust | ポイント/キャッシュバック | 2023/6/30 | 毎日最大2,000ドル | 1日10ロット以上の取引 | 毎月上位5位10,000ドル | 出金可 |
![]() fxgt | ポイント/キャッシュバック | 継続 | 3~10ドル/2ロット | BTCUSD・BTCJPY | 3~10ドル/2ロット(※1回2ロット以上の取引) | 出金可 |
![]() BigBoss | ポイント/キャッシュバック | 継続 | 0.1~2.7ドル/ロット | 全顧客 | 1ロット1~16ポイント、6ポイントで1ドル分のボーナス | 出金不可/利益のみ出金可 |
![]() easyMarkets | ポイント/キャッシュバック | 継続 | 1.25ドル/ロット | 5,000ドル以上の入金、VIP口座利用者 | - | 出金可 |
![]() SvoFX | ポイント/キャッシュバック | 継続 | 10~20ポイント/ロット | 全顧客 | - | 10ポイント=1ドル分のボーナス |
海外FXのポイント/キャッシュバックとは?

海外FXのポイント/キャッシュバックとは
を言います。
付与されたポイントは、ボーナスに交換できるものが多いですが、一部商品と交換できるものもあります。
キャッシュバックは、直接口座残高に資金が還元されます。
海外FXポイント/キャッシュバックの特徴
トレード量に応じて、ポイントやキャッシュバックが付与される
トレード量に応じて付与されるポイント、キャッシュバック額が決まります。
ポイントプログラムの場合
- 1ロット(10万通貨取引)のトレード → 10ポイント
キャッシュバックの場合
- 1ロット(10万通貨取引)のトレード → 10ドル
1ロット(10万通貨取引)を基準として、ポイント付与やキャッシュバックを行う海外FX業者が多いです。
貯めたポイントは、ボーナスと交換できる
- 1ポイント → 1ドル分のボーナス
- 5ポイント → 1ドル分のボーナス
- 10ポイント → 1ドル分のボーナス
という形でボーナスに交換できるポイントプログラムが多いです。
その他
- VPSサーバーの料金に充当
- プライベートレッスン
- マーケット情報の無料購読
- スマホ
- ノートパソコン
- 時計
- 車
- 特別顧客(VIP)対応
など、ボーナス以外にも、貯めたポイントを交換できるサービスがいくつか用意されています。
キャッシュバックは、無条件で出金可能
トレードに応じて付与されるポイントとキャッシュバックの明確な違いは
という点です。
トレーダーのステータスごとにポイントの付与率が変わる設定
トレーダーのステータスごとにポイントの付与率が変わる設定を導入している海外FX業者も少なくありません。
XMTrading
- ウェルカム(初期設定):EXECUTIVEステータス:10XMP(ポイント)/ロット
- 30日以上の取引:GOLDステータス:13XMP(ポイント)/ロット
- 60日以上の取引:DIAMONDステータス:16XMP(ポイント)/ロット
- 90日以上の取引:ELITEステータス:20XM(ポイント)/ロット
HotFoex
- 初期設定:HFMarkets レッド:6x(ポイント)/ロット
- 31日以上の取引:HFMarkets シルバー:8x(ポイント)/ロット
- 60日以上の取引:HFMarkets ゴールド:10x(ポイント)/ロット
- 90日以上の取引:HFMarkets プラチナ:12x(ポイント)/ロット
海外FXのポイント/キャッシュバックのメリットデメリット

メリット
1.お得
ポイントやキャッシュバックは、とくに何もする必要はなく、通常のFXトレードを行えば、自動的にトレード量に応じて、付与される(キャッシュバックされる)ものです。
手間がかからないのですから、ないよりは、あった方がお得になるメリットがあります。
デメリット
1.付与額が大きくない
入金ボーナスや口座開設ボーナスと比較してしまうと、ポイントやキャッシュバックは、トレードした金額の1万分の1程度のものです。
付与額が大きくない分、戦略的にポイントやキャッシュバックを活用して、稼ぐというのは難しいものになります。
とくにポイントは、貯めたポイントをさらに出金不可のボーナスに交換して、そのボーナスでトレードした利益が出金できる仕組みが一般的ですので、現金化できる割合は小さく、金銭的メリットはとても小さいのです。
2.導入している海外FX業者は、スプレッドが広い(取引手数料が高い)傾向がある
ポイントやキャッシュバックの原資も、トレーダーの支払いスプレッドや取引手数料です。
元がトレーダーの支払うスプレッドや取引手数料なのであれば、はじめから、ポイントやキャッシュバックを導入していないスプレッドの狭い(取引手数料の安い)海外FX業者を使った方がお得という見方もできるのです。
ポイント/キャッシュバックでおすすめの海外業者

ポイント/キャッシュバックの活用法

ポイント/キャッシュバック利用時の注意点

ポイント/キャッシュバック利用時によくある質問

コメントを残す